三途の川がバリアフリーじゃなかったから(笑)

2013から2014と西暦が変わるだけなのに、

やっぱり年末というのはいろいろと考える。

 

2013年の自分は、なにが変わったのだろう。

「あれができなかった」、「これはこうしたらよかった」

そんなものが数えきれない程、書けば書くほど溢れてくる。

 

目の前にあるノートには、他にもいろんなことが書いてある。

・人生初の武道館では、数えきれない人を前にプレゼンをした。

・フェリーや飛行機で、北へ南へたくさん出張に行った。

・東京にマンションを借りて、ダンボールで寝れるようになった。

・メディア露出が増えて、寝巻きでコンビニに行けなくなった。

・大切な仲間と別れ、そして新しい仲間がたくさん増えた。

辛かったこと、嬉しかったこと、笑ったこと。たくさんあった。

 

4月は、術後の経過不良で心肺停止になった。

でも、奇跡的に戻ってきたのは、なにを隠そう、

三途の川がバリアフリーじゃなかったから!

 

「まだ現世のバリアフリーもできてないのに、

こっちで整っていると思うなよ!戻って仕事しろ!」

と突き返され、結局、橋を渡れず、3日間の昏睡状態から戻ってきた。

 

この間、会社の会議でこんな冗談がでて、

早速、講演会で使ったら・・・ややウケだった(笑)

 

今では、こんな笑い話だけど、あの時は真っ暗闇を歩いていた。

自分の口から言葉がでなかったり、車いすで移動できなかったり、

それでも多くの人に支えられて、いつもの日々に戻ることができた。

 

改めて、2013年、自分がどう成長したか、どう変わったかを振り返る。

また生きることができたし、またご飯も食べれるようになった。

また人前で話せるようになったし、また車いすに乗れるようになった。

 

今いる日本で、まだ見ぬ世界で、やるべきことはたくさんあって、

僕が生きるべき理由は、やっぱりまだまだたくさんある。

三途の川のバリアフリー化は、まだまだずっと先のことだ。

 

数えきれない反省や後悔と向き合い、自己嫌悪に陥るんじゃなくて、

それ以上に、成長したことや、みんなで笑ったことを数えよう。

 

1504104_595437253845217_1367902601_n_20131230195741582

 

 


垣内俊哉の初著書、好評発売中!
4,000万人の市場を生んだ反転戦略とは?

「バリアバリュー」

Amazonで購入する

オーディオブックを購入する

垣内俊哉の初著書 バリアバリュー
Pocket
LINEで送る